京都学生起業部の溜まり場

起業部での活動やその中の人たちの興味のある内容を気ままに書いていきます〜

LINE Developer Meetup #46 潜入レポ

ãline meetup kyotoãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

どもっ!どこにでもいる

モブ系大学生、茶谷です。


今回は2018年11月15日に

京都四条で開催された

LINE Developer Meetup #46の

内容と感想をまとめます。

 

 

ミッション1「会場チェックせよ!」


19:15、

説明開始の15分遅れで会場に到着!

 

申し訳の無さを醸し出しつつ

扉を開けると、

 

そこには椅子に座る

大学生7割&社会人3割の100人と

LINEの社員さんの姿が!!

(普通ですね(笑))

 

キレイなお姉さんから、説明資料を貰い、

いざ前から二列目に着席!!

(大学ではいつも後ろから2列目なのに!!)

 

 

ミッション2「講座内容をチェックせよ!」

 


1講座目は、

LINEの開発環境と

使用している開発ツールについて。

 

ふむふむ......。

何を言っているか全くわからないぞ!


以下、僕が説明を頑張って解釈した

LINEでのGitのブランチの分け方です。

(間違ってたらゴメンナサイっ!!)

 

Git flow

作業を小分けに、多くの世界線(ブランチ)

メリット:ブランチの役割が明確

デメリット:hotfix/releaseの反映の手間が増える

f:id:kigyobuproject:20181202023001p:plain

git flow

 

GitHub flow

作業を分けず、一直線に

メリット:反映の手間なし。作業がわかりやすい

デメリット:大人数には向かない

f:id:kigyobuproject:20181202023005p:plain

Git Hub flow



GitLab flow

作業をTrunk/Topic/Releaseの3つに分け、

それぞれ分担LINEの開発ではこの手法。

ReleaseブランチはQA用で、必ず開発はしない。

f:id:kigyobuproject:20181202022957p:plain

Git Lab flow



 

 

 

 

2講座目は

LINE Creater Studioと

その開発言語Kotlinについて。


LINE Creater Studioは、

自分で撮った写真から

スタンプが作れるアプリです。(すげぇ!)


Kotlinはなんかすごいいいらしいです。

Kotlinいいよ!Kotlin!

こんど使ってみよっかなぁ。

 

 

3講座目はLINEが使用している

オープンソース(2)について。


ふむふむ。うん。分からん。

 

似非エンジニアの僕には

何のことだかさっぱりですが、


隣のエンジニア大学生の方は

よく理解されていました。(できるっ……!)

 

 

ミッション3「“軽食”をチェックせよ!」


最後はみんなお待ちかねの懇親会(という名の夕食)!!

ピザーラのピザと

ちょっといい寿司がふるまわれ、

なんとクラフトビールが3種!!!

 

これにはわんぱく小僧も★★★

 
LINEの社員の方ともおしゃべりすることができ、

とても新鮮味がありました。

 

名刺交換ができる場合もあったので

コネコネしたい方はぜひ参加するべし。

 

 

まとめ


全体の感想として、

 

「勉強しにいくぞ!」

 

というよりも

 

「なるほど僕は~~を使ってるけど、

LINEさんは~~を使ってるのかー。

こんど使ってみよ。」

 

という方におすすめ。

 


エンジニアリングに興味がなくても、

美味しいごはんと社員さんと話す機会があるので、

是非行くべし!!(ほんとだよ。)

 

 

(1)Git……バージョンやリソース管理のソフト。

一つのものをみんなで開発するときに使うと便利

(2)オープンソース……自由につかえる他人が作ったソースコード

大学生にバイトって本当に必要?!

 こんにちは、そして初めまして。

後期から活動に参加させていただくことになった、柏原です!

よろしくお願いしますっ。

 

ざっくりと挨拶をしたところで本題に..。

.僕の趣味はYouTubeを観ることなんですが、この間もいつもの通り動画を漁っていると、こんな動画を見つけました。

 


大学生でバイトしてるやつ意味不明

 

フリーランスエンジニアとして活躍してらっしゃる”やまもとりゅうけん”さんの「大学生でバイトしているやつ意味不明」というタイトルの動画です。簡単に内容をまとめると...

 

  •  りゅうけんさんは大学生がなぜバイトをしているのか目的がよく理解できない
  •  お金欲しさ目的であれば、「奨学金を借りる」や「親に借りる」といった方法があるはず(りゅうけんさんも奨学金を借りていた)
  •  ある程度のレベルの大学を卒業して就職すれば、余裕で奨学金は返済できるので将来の自分に負担させたほうがいいのでは?
  •  もしりゅうけんさんが今大学生だったら、奨学金で得たお金でいろんな知識を吸収して、それで情報発信してお金を稼ぐ
  •  それで稼げるようになれば将来のセーフティネットにもなる

 

つまり...大学生は、バイトを辞めてスキルをつけて自分のチカラで稼げるようになろう!ってことです

 

僕は感銘を受けました。こんな考え方もあるんだ!!そもそも僕自身、なんとなくバイトをしていたし、いっそのことバイトを辞めてみよう!

 

そう思った僕は気が付いた時にはバイトを辞めていました....

 

 

<次回予告>

バイトを辞めた僕は果たして生き残れているのか!?

次回にこうご期待!!

 

今回で二度目の登場となる起業部3回生の木村です!(*'▽')

 

そろそろ寒くなってきましたね。体調を崩さないようにお気をつけください。

さてさて、起業部での活動ですが、相変わらずKITハッカソンという学内のハッカソンプロジェクトにもがき苦しんでおります( *´艸`)。いやー、難しいもんですえ?私らどないせいっちゅうねん( 一一)。文句ばっかり言っていても進まないので、最近は先生方のコーチングも受けつつアイデアの錬成を行っております。

 

起業家って大変ですね!正直僕は高校生に毛が生えたレベルの未熟者ですが、アイデアを出すのが「ファッ!」と驚くような難易度です、、。世の中やっぱり凄いスキルを持った超人的な人がいるなか、「起業してみたい!」とだけ言っているような人間には荷が重すぎるのかも知れません。しかし、ものは試しとよく言われているように、「これはいける!」という革新的なアイデアがピンときたら、是非とも躊躇せずに行動力を発揮していきたいものです('ω')。ふざけたブログですみません(汗)。

 

起業部は傍から見ると正直まだまだ胡散臭い団体ですが、日々の活動内容はハッカソンの時期であるということもあり、かなり充実したものとなってきているように思います。ベンチャー起業への憧れを抱き、第一歩を踏み出すという感覚を大切にしておきたいですね!

 

さてさて、今回のミーティングでは先週と同様に、主にハッカソンにおける班ごとの進捗状況を全体で共有しました。概ね先週と似たような感じですね。面倒臭いので省略します。ハッカソンだけでなく、今後のビジコンにも対応できるようなサービス・プロダクトを開発していこうと思います(^^)/。

 

最後にこの前僕が食べたまぜそばの写真でも見てほっこりしていって下さい(^^♪。どうですか?美味しそうでしょう( ´∀` )。起業部では集会後に一乗寺のラーメンを食べに行ったりもしています。「起業の合間にラーメンでエネルギー充填!」っていうのが僕のやり方ですね笑。では、また次回の記事をお楽しみに!さようなら~(#^^#)イェイ!f:id:kigyobuproject:20181022204716j:plain

後期はアウトプットの季節!!

 

こんにちは!起業部の中原です。

後期が始まって2週間くらいたってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。

起業部ブログはしっかり休眠していました。(笑)

これはヤバい!中途半端で終わってしまうという危機感の元この記事を書いています。

 

さて起業部の後期の取り組みですが、タイトルにもある通り、主にアウトプットを主体とした活動をしていきます。

具体的にいうと

①学内ハッカソン

②学外のビジネスプランコンテスト

③学祭

を通して、前期にインプットしたことを徐々アウトプットしていこうという流れです。

 

ハッカソンではYahoo社員さんたちサポートもあり、テクノロジー(主にプログラミング)を用いて防災のテーマに取り組んでいます。

このハッカソンのすごいところはがなんと1チーム数万円もの支援があることです。

私自身いくつかのハッカソンに参加してきましたが、こんなハッカソンは他では見たことのないです!素直に嬉しい!参加しない理由がない!

各チームのアイデアは今後このブログやツイッターであげていこうと思います

たぶん...

 

という感じで今はハッカソンのプレゼンの日に向けて各班アイデア出しをしたり、プロトタイプを作成したり頑張っていますので、どなたでも応援してくれたり、アドバイスしていただけると嬉しいです。

 

余談ですが最近起業部内のSlackがどんどん活発になってきていて嬉しいです♪

この件についてはいずれ話したい....

 

では!!

ジャジャジャジャーン

遅れて出てきて、ジャジャジャジャーン

デザイン建築学課程1回の丸山です

 

 

 

 

 

 起業部についての記事を書きたいところですが、

 最近は起業部として活動しておりませんし、ビジネスの知識もありませんので、

 起業部のブログというよりも丸山のブログと化します

 ご了承くださいませ

 

 

 

只今、京都工芸繊維大学の地域創生tech programの授業の一環で、京丹後キャンパスで、2泊3日の合宿中です

 

地域創生tech programというのは京都北部・北近畿を舞台とした課題解決型理工系人材育成プログラムで、私の学年は18人ほどいます

 

この合宿では、担当する京都北部地域の現状と課題を理解し、グループワークで意見を出し合いながら、解決策を探り、実際にその市町村の役所の方を前にして、プレゼンテーションを行います

 

地域創生tech programというコースは入学後に所属することが決まるのではなく、京都工芸繊維大学、独自のAO入試、ダビンチ入試の受験時にそのコースに出願し、合格することによって、所属が決まります

 

地域創生tech programに興味を持たれた方は、京都工芸繊維大学ホームページまで!

 

今年からネット出願がはじまります

また、例年よりも1ヶ月ほど、入試が前倒しになりますので、ご留意くださいませ

今年の出願は9月3日〜9月11日です

 

入試方法 日程 / 地域創生tech programとは

www.kit.ac.jp

https://www.kit.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/TechProgram_leaflet.pdf

 

 

 

お わ り .  .  .

 

 

 

 

ネタが無いので、関係の無い話をします。

はじめまして、起業部の水口です。

起業部として初めてのブログです。

ちなみに、ブログ自体は小学生のときにハンゲームというオンラインゲームサイトで少し書いていたことがあります。今となっては黒歴史です。

 

 

そんなことはどうでもよくて...

 

 

 

水曜日の知的財産経営論の授業で起業部の取り組みを紹介させていただいたみたいです!

起業部の取り組みを真剣に聞く学生のみなさん

授業の様子


もし、いま「起業部気になるなー」「起業部入ってみたいなー」というひとがいましたら、

こんなブログ見てないで、今すぐ起業部のTwitterアカウントにDMして!

夏からでも後学期からでも、いつでも歓迎です!

twitter.com

 

 

 

はい。

ネタが無いです。

起業部の前期の活動は終了したので、活動報告も無いです。

 

というわけで、僕の個人的興味&関心の話をします。

 

 

僕、「食」にあまり興味がないんですよ。

気が付いたら一日一食になってる時もあるんですけど、

でもやっぱり、栄養は取らないといけないじゃないですか。

 

 栄養は取りたいけど、「食」にあまり時間は割きたくない...

そう、まさにアンビバレント。(言いたいだけ)

 

 そんなときにこんな記事を読みました。

www.lifehacker.jp

 

栄養も取れて2分で調理できる完全食「ベースパスタ」。

魅力的過ぎないですか??

 

デザ建ブラックに所属する僕には、需要しかない!!

サプリでもなくドリンクでもなく、パスタで摂取できるのが良いですね。

 

 

1人暮らし始めたら、全食これにしようかな...

 

 

 

終わり

 

 

 

 

リピート率100%の予備校

もうすぐ夏休みですね~

 

その前にテストがありますが・・・

 

起業部の前期の活動も終わりこの間打ち上げがありました!!

ここでドーンと写真を載っけたいところですが撮るのを忘れてしまいました

申し訳ないm(_ _)m

 

打ち上げのときに先輩のポートフォリオを見せてもらったのですが、こんなこともやってたんだという初めて知るものもあって面白かったです!!特に去年の松ヶ崎祭で起業部が企画・開催した、アプリを駆使した大学の陣取りゲームは想像以上に楽しそうで一度やってみたくなりました^^

 

打ち上げにこれなかった人も是非見せてもらってはいかがでしょうか!?のちのち自分がポートフォリオをつくる際の参考にもなりますよ~!!

 

 

さて、

 

タイトル放置で終わろうかと思ったのですが・・・

さすがに少し触れておきましょう笑

 

 

つい最近友達と夏休みになにするかを話していたら「予備校の夏期講習のバイトに入って稼ぐんや~!」と言っていて、去年までは受けるものやった夏期講習が大学に入ると夏休みのいいバイトに早変わりするんやなぁ~としみじみとしていたんですがそのときに同時に思い出したのがこの

 

     リピート率100%の予備校

 

一見  

    なんて優秀な予備校なんだ!! どこの予備校!?

 

となりますがいやいやちょっと待てよと・・・

 

 

全員浪人しとるやん笑笑

 

 

なんでも寮の個室にテレビ、ゲーム機、wifi完備の受験生にとって「すごく理想的な」環境が整っていて入居者からの評判がものすごくいいのだとか!?

 

 

受験生の声「予備校というとあまりいいイメージを持っていなかったのですが想像以上に楽しかったので来年もここに入りたいです!!」

 

 

来年は是非大学に入ってほしいですねー^^(棒)

 

 

 

 

 

 

まあ、実在しないんですけどね!

 

 

というのも多分5年くらい前に兄としていたくだらない会話なんですよね笑

ただ個人的に予備校とリピート率というのがパワーワードで5年越しにふと記憶が蘇ってきて、せっかくなので書いておきました笑

 

 

 

 

起業部全然関係ない話でしたがまあいいでしょう~

起業部の前期の活動は終わりましたが、夏休み中も1日集中アイデア出しや合宿等の活動があります!!自分にとって憧れだった初めての大学の2ヶ月間もの夏休み!楽しく有意義なものにしたいですね^^

 

 

 

夏の暑さを受け流して、夏風邪引かずに元気に過ごしましょう~!!

 

 

 

では、またブログがまわってくるまで(・ω・)ノ”

 

                                      E.H.